怖い話 古時計

スポンサーリンク

親しい友人が結婚して新居を建てた。御自慢はリビングにコーディネイトした家具。

コンコルドのファーストクラス用の皮張りソファーが二脚、イタリアから直輸入したライト、奥さんの嫁入り道具のピアノ、それから新婚旅行先のアンティークショップでみつけた古時計。

彼の御自慢の中で一番気に入っているのはその時計だった。オーク素材で作られた時計は立体的な馬の彫り物が全体を覆っていて、見るからに高級そうだ。

店屋の主人の話では、130年位前に作られた物で、最近まである貴族の別荘で使われていたものだという。少しばかり傷があり、時間を知らせる鐘が鳴らないので安くする、と言われ、彼は60万円もはたいてその時計を買った。

彼の新居に招かれた時のこと。新婚家庭の自慢話を聞きながら夜の10時も過ぎた頃、不意に友人がソワソワし始めた。どうしたのかと訪ねると、奥さんが風呂に入っていることを確認したあと、へんなことを言った。

仕事の都合上、彼が帰宅するのはいつも10時を過ぎていた。奥さんも仕事を持っているので、夕食の支度だけして先に寝てしまう。彼が帰ってもリビングには誰もいない。だが、ひとりでテレビを見ながら夕食を食べていると、いつも誰かの視線を感じるのだという。

休日にひとりでいてもそんな感じはしない。それに、リビング以外の部屋でもそんな経験はない。夜遅くに帰宅して、ひとりでリビングにいる時に限ってそんな感じがするのだ。

奥さんは何も言わないので、特に異変を感じてはいないのだろう。怖がりな彼女にこんなことを言うと嫌がるので今まで黙っていた。そしてわたしに、この部屋について何か感じないか?と訊くのだ。

わたしは霊能力者ではない。それに、幽霊だとかお化けだとかいう存在もできることなら信じたくない。別段その部屋にいてもへんな感じはなかった。そうか・・・彼は少し残念そうに肩を落としたが、また別の話題で盛り上がり、その日は楽しく過ごした。

一週間後、同窓会の誘いが例の友人からあった。彼が電話をくれたのは夜の10時半を過ぎていた。彼とは20分くらい話しをしただろうか。電話越しに11時を知らせる時計の音がボーン、ボーン、幽かに聞こえた。

「アレ、時計を直したんだ」

わたしが言うと、友人は

「直してないけど」

と答えた。

「今聞こえた時計の音はあの馬のアンティーク時計だろ?」

そう訊いたが、時計なんて鳴ってない、と言う。

アンティーク時計、夜半に帰宅した彼をいつも見つめている視線は、あの時計なんじゃないだろうか。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次