-
怖い話 お墓のヒラヒラ
これはわたしの母親から聞いた、怖くて、奇妙なお話。 母親が生まれ育った場所は、とてつもなく辺鄙な田舎だ。渓谷沿いのガタガタ道を車で40分も行くと、30軒ばかりの家々が固まった集落がある。 集落は山の急斜面にポツリポツリと建っていて、今では年寄... -
怖い話-新盆の怖い話
もう二十年ほど前になるが、代理で母の実家に新盆見舞いに出かけた時のこと。 大正生まれのおじいさんは兄弟が多かったから、集まった親戚もかなりの人数。母方の親戚とは子供の頃に会ったきりのわたしにとって、ほとんどが初対面と言う状態だった。 まぁ... -
怖い話-自殺する人
数年前、自宅近くの神社で首吊り自殺があった。神社は生活道路に面した場所にあって、境内にはブランコや滑り台などの遊具も設置されており、どうしてこんな所で? と思いたくなる立地条件だ。 亡くなったのは地元の人間ではないらしく、事件性も見当たら... -
怖い話-産女(うぶめ)の怖い話
知り合いの女性から聞いた、不思議で怖い話をしよう。 彼女の父方の実家は、産女(うぶめ)の伝説が色濃く残っている集落なのだという。 「産女(うぶめ)」は妊婦の妖怪で、妊娠したまま母子共に亡くなった場合や、お産の際に母子が命を落とした際、それら親... -
怖い話 お墓参り
親戚のおばさんが、毎日墓参りするようになった。 数年前、病気で他界したご主人の墓前で、おばさんは毎日、真剣に手を合わせていた。 近所の人や、親戚は、よほどご主人のことが大切だったのだろうと、信心深いおばさんのことを感心した。 だが、わたしは... -
怖い話 祟り
祟りとは恐ろしいもの。 ワケがあるからこそ祟られる。 日本の神様は恐ろしいもの。 だからこそ人々は祭り、あがめ、その神威を称える。 崇められなくなった神様は、時に、不可解な出来事で人を呼び戻す。 ・・・・わたしの実家のかたすみに、小さな屋敷神... -
怖い話 山寺の坊さん
世の中には霊魂を信じる人がいる。 逆に全く信じていない人も大勢いる。 現代科学の分野でその存在を証明した人は誰もいない。(と、思う) では人の死後、その霊魂を極楽浄土へ導く仕事の僧侶達は信じているのか? 仏教の開祖・釈尊はその「霊魂」という存... -
怖い話 除夜の鐘の鳴る時
6年前、わたしは現在の家に引っ越してきた。家の隣はお寺で、敷地を隔てる塀の向こうは墓地になっている。隣が墓地なので平日は静かで良い所だ。小さな寺ではあるが地域住民とのふれあいを大切にしているらしく、大晦日には近所の人たちがみんなで除夜の鐘... -
不思議な話 墓石は動いたか
私の育った家庭はちょっと複雑で、母方の大叔母と同居していた。大叔母は結婚していたが、嫁ぎ先の家では暮らさなかった。60代を過ぎての結婚であるし、相手の男性(夫)には先妻との間に生まれた子どもが三人いる。その子どもたちも大人だ。自分が夫と共に... -
不思議な話 地獄絵巻
わたしの生まれた家の近くにF寺というのがある。この寺には地元では有名な絵巻物が保管されていて、お盆の期間だけ本堂に祭られ、一般公開される。絵巻物に描かれているのは地獄の風景。お盆の間だけ地獄の釜の蓋が開いて亡者達が現世に戻ってくる光景だが...
1