-
怖い話ー日帰り温泉での怖い話
つい先日、総勢40数名の自治会グループで、新年会を兼ねた昼食付の日帰り温泉ツアーに参加した。 温泉施設に着くと、一行はまずはひと風呂浴びようとタオル片手に風呂場へ向かった。昼食は新年会も兼ねているので、当然、酒を飲む。酔っぱらう前に風呂に入... -
海水浴場
ある家族が海水浴に出かけた。 父親が子供の頃、両親や兄弟と一緒に毎年泳ぎに行った小さな海水浴場。自分にも子供が生まれ、そろそろ海水浴に連れて行ってやろうということになり、家族四人で出かけることになった。 父親と母親、6歳になる長女と3歳の次... -
怖い話-釣り人
ある地方の村で起こった話をしよう。 その村は、山中に這うように細長く民家が点在する、いわゆる寒村だ。 人口は少ない。 当然、子供も少ない。 村に住む少数の小学生たちは、山道を4Kmも下った小学校まで毎日歩いて登校していた。小学校までの道のりは、... -
怖い話 乗せてって・・・
ある冬のことだ。わたしは伊豆の天城峠付近をドライブしていた。別に目的があったわけじゃない。なんとなく南伊豆にでも行ってみようと思っていた。 天城峠にはトンネルが二つある。ひとつは現在の国道に作られた新天城トンネル。もうひとつは、有名な「伊... -
怖い話 泣く山
北陸のある村に仕事で訪れたことがある。 電車もなければバスも1日に一本しか走らないという過疎村で、見かける村人は畑仕事をしている年寄りばかり。仕事の関係でわたしはその村のある民家に泊めてもらったのだが、年甲斐もなくホームシックになりそうな... -
怖い話 沖縄戦没者の幽霊
わたしの母校は仏教系の高校だった。誰もが般若心経をソラで暗唱できる。できなきゃ単位がもらえない。般若心経を暗唱できなければならない理由は修学旅行にある。 我が母校の修学旅行は毎年「沖縄」だった。沖縄と聞いてなにを想像する?南の島・楽園・島... -
怖い話 心霊写真の上手な撮り方
「心霊写真」って撮ったことありますか? それっぽい写真はたま〜にある。何気なく撮った風景写真の一部が人間の顔に見えたり、集団写真に変な手足や顔が混じっていたり。 ほとんどは光源の具合やフィルムの感光時に問題がある、なんてことをプロのカメラ... -
怖い話 湖畔を歩く女
もう何年も前、わたしは山梨県の本栖湖へ夜釣りに出かけた。夜釣りは禁止されていたので、わたしは人目につかないような場所を選んで釣りを楽しんだ。 夜の11時を過ぎた頃、湖畔の狭い砂地を歩く足音が聞こえたので、わたしは急いで釣り道具をしまうと、車... -
不思議な場所 人穴│洞窟の怖い話
静岡県の富士宮市に人穴(ひとあな)と呼ばれる洞窟がある。 洞窟フリークな友人がいて、数名の友だちと一緒にドライブがてらたまに訪れるのだが、そこに行くたびに、いつも妙な事が起こるのだ。 人穴は怪奇スポットではない。入り口には鳥居が建っていて、... -
怖い話 真夜中の訪問者│ホテルの怖い話
もう、10年以上前の話しだ。 その頃、わたしは芝居にハマッていて、友人と二人でよく東京へ出かけていた。面白そうな芝居を3つ〜4つピックアップしておいて、ホテルに一泊しながら観劇三昧の贅沢な二日間。いつも利用するのは新宿のワシントンホテルで、ツ...
12